331ワークショップ開催!市民協働コーディネーターのファイナルはこうでねえと!

かねて告知していました331ワークショップ「逗子の市民力を語る集い」を開催しました。

お花見に絶好な休日の午後で、集まり具合が心配しましたが、約30名お越しいただけました。沢山集まってくださり、感激でした。

なかでも、私が弱気な投稿で告知を繰り返した甲斐があり、私を心配して来てくださった方も。お気遣いに感謝です。

ワークショップの進行は、前逗子市市民協働コーディネーター木下理仁さん。

木下さんは、私よりもっと凄腕のファシリテーターです。

多様な年代や様々な属性で集まった参加者の様子やニーズを掴みながら、満足度の高いワークショップを展開されていました。

私は冒頭のワークショップ主旨説明、15分間のプレゼンに魂こめました。

スライドの一部を抜粋です。

市民協働コーディネーターとしての総括を伝えることができました。
最後の花道を飾ることができて、感謝感謝です。

その後、長坂寿久先生のプレゼンと市長との対談がありました。

平井市長から、逗子の市民運動世代論が開陳。

90歳の方から逗子独立運動のお話しが聞けたことも貴重でした。

続いて、市民力の事例紹介。花火大会実行委員会と逗子開成から話題提供がありました。

後半は、グループの話し合い。その場でテーマ設定し、6つのグループに分かれました。

それぞれのグループで大いに盛り上がりました。逗子には対話の文化があります。

共有タイムでは素敵な話しが次々と出てきました。未来志向で、前向きな提案ばかりでした。

市民協働課の須田課長と、4月から市民協働課の石井参事のスピーチも素晴らしかった。
平井市長もご機嫌でした。

グループで話し合いながら、皆さんのスピーチを拝聴し、いろいろな気づきが得られ、感慨深くなりました。

正直にいえば、「逗子の市民力」のタイトルを付けつつも、懐疑的になっていました。

でも、やはり改めて、逗子の市民力は凄いと感じ入りました。

このワークショプをやってよかった!

最後の最後に、木下さんからマイクが回ってきました。

終了時刻をオーバーしていたので、一言で決めました。

コーディネートは
こうでねいと!

向夢員のフィナーレは、親父ギャグで締めくくりました。
ありがとうございます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA