子育て応援フリーマガジン「me」の取材をうけました

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-04-17-48-24

小学館集英社プロダクションのShoPro子ども教育センターが発行する子育て応援フリーマガジン「me」の取材を受けました。Shoproは「ドラキッズ」「ドラゼミ」を展開し、保育園やベビーシッターサービスを手がける企業で、ファザーリング・ジャパンの法人会員です。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-04-17-58-13

昨年に、社内とクライアント向けにパパセミナーをしたご縁があり、今回「お父さんの育児を応援する!」という目的で、フリーマガジンの取材協力がありました。

事前に依頼状をいただきました。趣旨のメッセージを転載します。

2016 me 冬号 「ママだけなんてもったいない!パパも育児を楽しもう!(仮)

今回はパパに向けて、育児の楽しさ、おもしろさを伝える特集にしたいと考えております。子どもはかわいいけれど、仕事が忙しくてなかなか育児に関われない、というパパが多くいます。

育児で得られる喜びや発見、それがどのようにパパ自身の人生にプラスに働くのか、具体的にどのようなことから始めたらいいのいあ、などを紹介できれたらと思っています。

質問も事前にいくつか頂きました。

  • あづまさんが育児に積極的にかかわろうと思った理由は?
  • 育児で得られた喜びや発見とは?
  • 育児をしたことで、自身の人生にどのような影響を与えたか?
  • 育児に時間がとれないパパは、まず何から始めるべきか教えてください
  • パパが仕事と育児を両立させるコツは?
  • これまで出会ったパパたちで、パパ自身や家族に変化した事例はありますか?
  • よくあるパパたちの悩みは何でしょう?

等々の質問のほか、具体的なケースへの実践的な対処法もお答えしました。

  • 家事や育児のやり方で妻から文句を言われるので、妻に任せた方がいいのではと思ってしまう
  • 自分では家事や育児をやっているつもりだけど、妻から認めてもらえない
  • 子どもが「ママー!」ばかりで、パパになつかない
  • 子どもをつい甘やかしてしまう
  • パパ友が作れない

思いつくがままに話をしていると、あっという間に90分。NHKすくすく子育てで「イクメン特集」がに週連続で放映されたばかりで、小崎師匠や大日向雅美先生が解説されたことも加えました。

「パパの育児・”イクメン”は難しい?」(9月17日放映)
「パパの育児〜どうする?ママとの関係〜」(9月24日放映)

img_1150

単行本が一冊書ける分量の話題を話してしまい、ライターの方にご面倒をおかけしたと後で反省。編集でバサッと切ってくださると思いますが、出来上がり原稿が楽しみです。

「me」の冬号、要チェックで!(→配布場所はこちら

cover

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA