広尾の女子大でファザーリング授業〜評価は高かったものの、笑いがイマイチとれなくて疲労気味

IMG_0197

広尾の女子大学で授業をしていました。年に一度呼んでいただけるゲスト講座で、毎年とても楽しみにしています。

毎回、学生の反応がよくて、「今までの人生で最高の授業でした!」といった感想を頂いたこともあります。いつもお世話になっている大学への恩返しも込めて、今日も気合十分で臨みました。2年生を中心に、90名の受講がありました。

講義では、Facebookマーク・ザッカーバーグCEO育休取得や、資生堂ショックなど、最新トピックを取り入れつつ「女性活躍推進」の本質について解説し、男性の意識改革が最重要であると強調しました。また、専業主婦を目指すのではなく「男は一家の大黒柱」信仰を捨て、共に働き/共に育てる社会を目指そう!と訴求しました。

クイズをしたり、映像を使って飽きのこない授業をしたものの、親父ギャグは女子大生に通用せず。「理知的なだじゃれが良いですね」と冷静なコメントをもらうなど、ウケはイマイチ。小崎師匠のごとく、90分間ずっと笑いをとり続けることができなかったのが口惜しい。

以下、ブログに掲載OKをしてくれた学生の感想です。


 

  • いい父親(母親)ではなく、笑顔の父親(母親)になろう、というのは良い言葉だなと思いました。子供(とくに小さい子)は、いつも怖い顔をしているパパママより、笑顔で暮らしているパパママを見る方が楽しいと思います。
  • 私の父もどちらかというと頑固親父で、普段何を考えているかわかりませんでしたが、最近父の本棚に、良いパパになるにはや子供の接し方、子育てについて書いてある本がたくさんあるのを見つけ、愛されているんだなと実感しました。言わずに思っているだけではわからない。不器用でも伝えることは大切だと思います。
  • 「夫は外、妻は内」の考え方に賛成だったが、今回の講義を受けて実際の仕事や育児は今私が想像しているよりも大変で、夫も妻もお互いが支え合う必要があると感じた。
  • 夫や妻、父や母が子どもに与える影響はとても大きいと思うので、子どものためにもいきいきとした母、いきいきとした夫を支える妻になりたいと思った。
  • パパの為の学校があるというのをはじめて知りました。
  • 夫婦で協力して育児をすることや、会社が育休を認めることなど、言われていることは多いけど、実際に全ての家庭や企業が行えているかというと確かではない気がします。そんな中で、積極的に働くパパを支援していく取り組みはすばらしいなと思いました。
  • いくら家事を手伝おう!という志があっても、どうやったらいいのか、どうやって妻を支えればいいかってわからないことばかりだと思います。自分が良かれと思ってしたことが逆に負担になってしまうこともあるし。そういったことが起きないために、育児中はどういった対応が必要なので、しっかり学ぶのって大切だなと思います!!これから、そういった輪が広がるといいなと思いました!
  • 授業でいくらイクメンのこと、性別役割分業のこと、現代と昔の考え方の代わりを学んでも、正直未だ未婚の学生の身としては、ただ「授業の内容」「知識」として積んでいくばかりで、いまいち自分のこととして噛み砕いて理解することはできていなかったのではないかと思いました。スライドと先生のお話を通して実際に目と耳で知るイクメンの活動の実態は、私が考えていたよりも具体的、そして積極的で、私が将来就職し、また結婚する頃にはさらに男性がイクメンとして在ることが当たり前となっている社会であることを願っています。
  • 今私たちが学んでいることを知識として止めているのではなく、周囲に拡散していく努力が必要なのではないかと思いました。
  • 女性が変わるために男性も変わる。男性が変わるために女性は知ることをしていけたらいいなと感じました。
  • イクメンのパパたちの写真、とても素敵でした。
  • 私自身は「男は外で働き、女性は専業主婦をすべきだ」という考え自体なじみがありませんでした。私は仕事を頑張っている母親も、母親に変わって家事を手伝っている父親も好きだからです。仕事を分担していなくても、その時々でお互いがお互いをカバーし合っていけば、なんの問題もなく生活できると思います。
  • 少し前まではイクメンがブームでしたが、それを一過性のブームで終わらせずに妻と夫で二人で支えあっていければそれが夫婦であると思うし、そもそもイクメンという言葉もブームにならなかったと思いました。
  • イクメンが今よりも当たり前の環境になればと思いました。
  • 貴重なお話をありがとうございました。

 

今週日曜から始まる神奈川県事業「仕事と家庭の両立を考えるセミナー&交流会(20代の方対象)」のお誘いもしました。去年のセミナーでも女子大生が何名か来てくれました。今日授業を受けた方から参加してくれたら、うれしいなぁ。

スクリーンショット 2015-10-29 6.25.16

来年あたり、どこかの大学で、通年の授業もたせてくれないかなぁ。そうしたら、学生が私の親父ギャグに慣れてきて、私のラベルに付いてこれるようになるのに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA